木材の種類と特徴

土井木工が提供するアイテムは厳選された広葉樹 / HARD WOOD の無垢材と突板を使用した家具です。それらは北海道とアメリカとカナダの製材所で製材された上質な材料です。

ブラックウォールナット

ブラックウォールナットBlack Walnut

ブラックウォールナットはチークやマホガニーと共に世界三大銘木の一つに数えられています。

土井木工では1970年代からブラックウォールナットを使いはじめ、約30年前から北米のウォールナットの製材所にお世話になっています。

色調

心辺材の区分は明瞭。辺材は乳白色から灰紫色、心材は紫色を帯びた薄褐色から濃褐色。
不規則な濃淡の縞を有することが多い。木材の多くは日に当たると色が濃くなる傾向ですが、逆にウォルナットは色が薄くなります。

キャラクターマーク例

  • ブラックウォールナット小節
  • ブラックウォールナット小節
  • ブラックウォールナット小節
  • ブラックウォールナット小節
  • ブラックウォールナット白太
  • ブラックウォールナット白太
  • ブラックウォールナット鯖杢
  • ブラックウォールナット鯖杢
ブラックチェリー

ブラックチェリーBlack Cherry

ブラックウォールナットと同様に広く高級材料として使用されています。

材面に樹脂痕による黒い斑点や筋状の模様が入るのが特徴で、これを「ガムポケット」と呼んでいます。

ブラックチェリーの家具は出来上がった時点で表面は薄い山吹色ですが、使い込めば使い込むほど飴色に経年変色し高級感が増していきます。この経年変化を楽しむ為にブラックチェリーの家具を集める愛好家もいるほどです。

色調

辺心材の区別は明瞭で、辺材は黄白色から乳白色、心材は淡い紅褐色から濃い紅褐色。

キャラクターマーク例

  • ブラックチェリーガムポケット
  • ブラックチェリーガムポケット
  • ブラックチェリー小節
  • ブラックチェリー小節
  • ブラックチェリー縮み杢
  • ブラックチェリー白太
  • ブラックチェリーBefore
  • ブラックチェリーAfter
ホワイトオーク

ホワイトオークWhite Oak

ホワイトオークはいくつかの樹種の総称です。土井木工のホワイトオークは、北海道と同等の緯度に位置した北アメリカの上質なノーザンホワイトオークを使用しています。

ミズナラと同様に、ワインの樽に使われ年輪がつまっており、木の香りが上質なワインに熟成させます。

板目は割れやすいので柾目を使います。
イギリスでは虎斑(トラフ)が現れた柾目が最高級の材料とされ、いわゆるアンティークと呼ばれる家具は虎斑(トラフ)が現れた柾目材のみを使って作られています。

色調

心材は淡黄白色で、心材は淡黄褐色。柾目面に虎斑(トラフ)が現われる。

キャラクターマーク例

  • ホワイトオーク小節
  • ホワイトオーク小節
  • ホワイトオーク小節
  • ホワイトオーク虎斑(トラフ)
  • ホワイトオーク虎斑(トラフ)
  • ホワイトオーク虎斑(トラフ)
  • ホワイトオーク虎斑(トラフ)
  • ホワイトオーク虎斑(トラフ)
ハードメープル

ハードメープルHard Maple

ハードメープルはほとんど辺材しか使わない。
美しい木目からは鳥眼杢(バーズアイ)が現れることがある。
バーズアイが現れた突板はギターなどの弦楽器や、高級車の内装などに重宝されています。

無垢材は辺材のため狂いが多く扱いに注意する必要があるため、ウレタン塗装を推奨しています。

ソフトメープルより25%ほど固いとされており、ボウリングのピンとして使われたり、バリー・ボンズが年間73本塁打の新記録をマークしたのがハードメープルのバットでした。

色調

辺材は淡い灰白色、心材は灰色を帯びた黄褐色。

キャラクターマーク例

  • ハードメープル小節
  • ハードメープルガムポケット
  • ハードメープル縮み杢
  • ハードメープルいばり杢
イエローバーチ

イエローバーチYellow Birch

イエローバーチはほとんど辺材しか使わない。
美しい木目からは鳥眼杢(バーズアイ)が現れることがある。
バーズアイが現れた突板はギターなどの弦楽器や、高級車の内装などに重宝されています。

無垢材は辺材のため狂いが多く扱いに注意する必要があるため、ウレタン塗装を推奨しています。

ソフトメープルより25%ほど固いとされており、ボウリングのピンとして使われたり、バリー・ボンズが年間73本塁打の新記録をマークしたのがイエローバーチのバットでした。

色調

辺心材の区別は明瞭で、辺材は白色、心材は淡い紅褐色からクリーム色。

キャラクターマーク例

  • イエローバーチ心材
  • イエローバーチ辺材
  • イエローバーチ縮み杢(心材)
  • イエローバーチ縮み杢(心材)
  • イエローバーチガムポケット(心材)
  • イエローバーチガムポケット(辺材)
  • イエローバーチ心材
  • イエローバー辺材
水楢

水楢(ミズナラ)Japanese Oak

北海道から本州、四国、九州に生育するが、特に北海道産が質・量ともに有名で、「道産の楢(ジャパニーズ・オーク)」と呼ばれています。

土井木工の創業者が一番好んだ材料で何度も北海道の製材所へ足を運びました。
ミズナラはホワイトオークと同じく年輪が詰まっているのと、香りが良いためワイン製造の樽に使われます。近年では国産ウイスキー製造の樽にも使われるため、道産のミズナラは希少な材料となっています。

土井木工のミズナラは創業者が製材した貴重なストックを使っているため、無くなり次第終了のプレミアムな材料です。

色調

辺材は灰白色、心材は暗灰褐色。柾目面に虎斑(とらふ)が現われます。

キャラクターマーク例

  • 水楢 小節
  • 水楢 小節
  • 水楢 小節
  • 水楢 小節
  • 水楢 虎斑(トラフ)
  • 水楢 虎斑(トラフ)
  • 水楢 虎斑(トラフ)
  • 水楢 虎斑(トラフ)
梻

梻(タモJapanese Ash

板目はすらっとした筍杢が出て美しい。柾目は「いばり」と呼ばれる独特の杢目が出ます。

野球のバットにも使われるように粘りがあり丈夫な木です。
木目がはっきりしているので塗装で黒色などのダーク系に着色すると美しい家具になります。

色調

辺心材の境界は明瞭で、辺材は淡い黄白色、心材はくすんだ褐色。年輪は明瞭。
時に美しい杢を有します。

キャラクターマーク例

  • 梻 いばり杢
  • 梻 いばり杢
板屋楓

板屋楓(イタヤカエデ)Japanese Maple

カエデ類は一般に大径木になりませんが、その中でもイタヤカエデは比較的太くなります。
板屋楓の名の由来は、雨宿りができるほど葉がびっしりと生い茂り、屋根のようなところから付いたと言われています。

広葉樹の中でも数少ない白木で優しい印象をもった家具に仕上がります。その美しい木目は突板に製材され、バイオリンやギターなどの弦楽器にも使われます。

無垢材はハードメープル同様に狂いが多い木ですので注意が必要です。

色調

辺心材の差は不明瞭で、全体にやや赤みを帯びた白色から淡紅褐色。

キャラクターマーク例

  • 板屋楓 小節
  • 板屋楓 小節
  • 板屋楓 小節
  • 板屋楓 ガムポケット
  • 板屋楓 ガムポケット
  • 板屋楓 ガムポケット
  • 板屋楓 縮み杢
  • 板屋楓 鳥眼杢(バーズアイ)
TOP